- 注入治療専門サイト
- ヒアルロン酸について
- ヒアルロン酸-おでこ
おでこのヒアルロン酸の
注入箇所

おでこのヒアルロン酸注射は
こんな方に向いています
- おでこを丸くしたい方
- 若々しい印象になりたい方
- 横顔を美しくしたい方
おでこのヒアルロン酸の
症例写真


料金
(価格は全て税抜です)

おでこの
ヒアルロン酸注射とは
おでこのヒアルロン酸注射とは、おでこにヒアルロン酸を注入して丸みを出す施術です。東洋人のおでこは、西洋人に比べて丸みがなく平坦ですが、なめらかな卵型のカーブを描いているのが理想的な形と言われています。
おでこの形は男女の骨格の違いによっても異なり、男性のおでこは角ばっているのに対し、女性のおでこは丸みを帯びています。また、凹凸やしわのあるおでこは、年齢より老け顔に見られてしまう傾向にあります。ヒアルロン酸を注入して丸みを出すことによって、より女性らしく、若々しく見える効果が期待できます。
おでこのヒアルロン酸
注射の術後の生活

- なるべく避けた方が良いこと
-
- ・おでこを押すこと
- ・うつぶせで寝ること
医師がおでこの
ヒアルロン酸注入時に
気をつけていること

ヒアルロン酸注入でおでこの丸みを出す場合、ヒアルロン酸を皮下に注入すると、ヒアルロン酸が移動しやすく希望の部位に丸みが出せないため、鈍針(どんしん:先の尖っていない注射針)で骨膜(こつまく:骨の表面を覆う結合組織の膜)下に注入しています。他の部位の注入よりも注入時の違和感が強いため、麻酔クリームではなく、眉毛近くの神経ブロックで伝達麻酔(痛みを感じる神経の根本に麻酔をし、痛みを感じる経路を遮断する方法)を行ってから注入します。必要があれば注入中に吸入する笑気麻酔を併用し、できるだけ楽に施術を受けていただけるようにしています。
一度に多く注入することも移動しやすい原因となるので、患者様に鏡でおでこを見ていただきながら必要最小限のヒアルロン酸量でとどめるようにしています。
イセアのドクター

吉種克之
日本形成外科学会認定 専門医
日本美容外科学会(JSAS)認定 専門医
日本美容外科学会(JSAPS)会員

鈴木知佳
形成外科医
おでこのヒアルロン酸
注射の施術の流れ

おでこのヒアルロン酸
注射のリスクと副作用
ヒアルロン酸注射には、リスクと副作用があります。イセアではこういったリスクや副作用について事前にきちんとご説明いたします。
事前の対策をした上で、万が一こういった症状が出てしまった場合は速やかに適切な処置を行っております。
