- 注入治療専門サイト
- ヒアルロン酸について
- ヒアルロン酸-唇
唇のヒアルロン酸の
注入箇所

唇のヒアルロン酸注射は
こんな方に向いています
- 唇にボリュームが欲しい方
- 唇の縦ジワを改善したい方
- 口角が下がっている方、口角を上げたい方
唇のヒアルロン酸注射の
症例写真


料金
(価格は全て税抜です)

唇の
ヒアルロン酸注射とは
唇のヒアルロン酸注射とは、上唇か下唇、またはその両方にヒアルロン酸を注入し、唇にボリュームを与える施術です。内側からふっくらとしたボリュームを与えられるため、唇の縦ジワが気になる方にもおすすめです。
唇が美しく見える黄金比は、上唇:下唇の比率が3:4~5程度と言われており、ヒアルロン酸注射によって唇のバランスを整えることが期待できます。
また、口角にヒアルロン酸を注入すると、口角が上がったように見え、微笑んでいるような優しい印象の唇にする効果も期待できます。
唇の皮膚は薄く、神経が集中している場所でもあるので、他の部位に比べ強く痛みを感じる方もいらっしゃいます。イセアでは、ガーゼに液体状の表面麻酔をしみ込ませたものを唇にはさんでいただき、痛みを緩和する取組みを行っております。痛みが不安な方はご遠慮なくご相談ください。
唇のヒアルロン酸
注射の術後の生活

- なるべく避けた方が良いこと
-
- ・唇を押すこと
- ・スクラブ等、唇周辺をマッサージすること
医師が唇の
ヒアルロン酸注入時に
気をつけていること

唇は、比較的注入時に痛みが強い部位ですので、よく表面麻酔を効かせてから注入します。まず座った姿勢で患者様のご希望の唇の形や、注入希望の部位を確認します。上下の唇のバランスも見せていただき少量ずつ注入します。途中で何度か患者様に鏡で見ていただき、足りない部位があれば追加して調整します。
また唇は注入中から腫れやすい部位ですので、注入後2週間程度で腫れが完全におさまった時点で形を見ていただき、足りないときは追加で注入できるようにしています。
イセアのドクター

吉種克之
日本形成外科学会認定 専門医
日本美容外科学会(JSAS)認定 専門医
日本美容外科学会(JSAPS)会員

鈴木知佳
形成外科医
唇のヒアルロン酸
注入の施術の流れ

唇のヒアルロン酸
注入のリスクと副作用
ヒアルロン酸注射には、リスクと副作用があります。イセアではこういったリスクや副作用について事前にきちんとご説明いたします。
事前の対策をした上で、万が一こういった症状が出てしまった場合は速やかに適切な処置を行っております。
