エラのボトックスの
注入箇所

エラのボトックス注射は
こんな方に向いています
- 小顔になりたい方
- エラの張りが気になる方
エラのボトックス注射の
症例写真


料金
アラガン社製ボトックスとメディトックス社製ニューロノックスからお選びいただけます。
(ボトックスとニューロノックスの違いについて詳しくはこちら)
アラガン社製ボトックスの場合
両側 | 片側 | |
---|---|---|
エラ | ¥68,000 | ¥34,000 |
メディトックス社製ニューロノックスの場合
両側 | 片側 | |
---|---|---|
エラ | ¥58,000 | ¥29,000 |
15%オフ
モニタープランの場合
アラガン社製ボトックスの場合
両側 | 片側 | |
---|---|---|
エラ | ¥57,800 | ¥28,900 |
メディトックス社製ニューロノックスの場合
両側 | 片側 | |
---|---|---|
エラ | ¥49,300 | ¥24,650 |

エラの
ボトックス注射とは
顔が大きく見える原因の1つとして、「エラが張っている」ことが挙げられます。ボトックスをエラに注射するとエラの筋肉が小さくなり、小顔になる効果が期待できます。
エラが張っている原因には、
① 筋肉が必要以上に発達している場合
② 骨が張っている場合
の2つがあり、このうち「①筋肉が必要以上に発達している場合」であれば、ボトックスでの改善が期待できます。
頬の奥歯のあたりに手を当てた時、奥歯をギュッと噛み締めると盛り上がる部分があります。この部分を「咬筋(こうきん)」といい、咬筋にボトックスを注射することで、咬筋の動きを抑えます。咬筋は動かさないと徐々に小さくなっていくため、エラの張りが抑えられ、小顔になる効果が期待できるのです。
(※ボトックスが有効なエラかどうかは、ドクターの診察が必要になります。)
咬筋にボトックスを打っても、物が噛めなくなるわけではありません。噛む動作には咬筋の他にも、
・側頭筋(そくとうきん)
・内側翼突筋(ないそくよくとつきん)
・外側翼突筋(がいそくよくとつきん)
といった筋肉が使われるため、咬筋が動かなくなっても噛む動作には支障がありません。最初は、アゴに笑い疲れた時のような多少の違和感を感じることもありますが、徐々に慣れていきますのでご安心ください。
エラのボトックス
注射の術後の生活

- なるべく避けた方が良いこと
-
- ・注入部位を触ること
- ・顔のマッサージ
- ・注入部位を温めること
医師がエラの
ボトックス注射注入時に
気をつけていること

奥歯を噛みしめた時にあごの骨の上に硬くもり上がる咬筋(こうきん)という筋肉にボツリヌストキシン(ボトックス)を効かせ、えら部分をすっきり見せる効果があります。主に骨格によってえらが張って見えている方や、頬のふくらみが大きい方にはあまり効果的な治療ではないので、まずは適応があるか診察させていただきます。注射時は咬筋以外の範囲に薬剤が広がると、頬や口周りの神経が麻痺する可能性があるため、注入部位と深さに注意して注射しています。通常、注射後数日から2週間程度で効果が現れます。効果が現れない場合は、再度受診していただくようにお伝えしています。
エラのボトックス
注射の施術の流れ

エラのボトックス
注射のリスクと副作用
ボトックス注射には、リスクと副作用があります。イセアではこういったリスクや副作用について事前にきちんとご説明いたします。
事前の対策をした上で、万が一こういった症状が出てしまった場合は速やかに適切な処置を行っております。
