- 東京イセアクリニックTOP
- 傷跡修正
- 根性焼き修正
根性焼き修正
麻酔
 
								局所麻酔または静脈麻酔
施術時間
 
								40分~
(サイズによる)
傷跡
 
								場所やサイズによる
術後通院
 
								3回
料金
| 根性焼き修正 | ||
|---|---|---|
| 最低施術単価 | 単価 | |
| 1㎝幅 | ¥88,000(税込) | ¥33,000(税込) | 
※レーザー・各切除術の施術費用は1ヶ所毎に計算します。各切除幅が最低施術料金に満たない場合、1回につき1ヶ所88,000円(税込)申し受けます。
新しい生活に、過去を消す
根性焼きは見た目ですぐに気付かれてしまうもので、あらたな生活をはじめるために根性焼きの跡を消したいというご希望は少なからずいらっしゃいます。イセアではZ形成術やW形成術といった傷跡の目立たない仕上りになるよう最善の治療を行っています。しかし根性焼き修正は本当に傷跡を綺麗に消すことは難しく、傷の見た目を割れたガラスでできた怪我のようにするなど、違った見え方になるように修正することが最善の方法です。
こんなお悩みを解決します
    ・他人の視線が気になる
    ・就職活動のために傷跡を目立たなくしたい
								
施術方法
 
								傷跡を目立たなくさせるためのデザインを行います。 笑気麻酔を行った後、局所麻酔の注射を行います。傷跡を切除後、十分に止血を行い、周囲の皮膚・脂肪を寄せて丁寧に縫合します。全体に軟膏を塗布し、ガーゼで保護し、しっかりと固定します。
              W形成術・Z形成術とは
一直線の切除痕に比べ、ジグザグに切除痕の方向を変えるだけで傷を隠し、光の反射で傷を途切れて見せることが出来るようになります。また傷にかかる力を分散することにより、拘縮(ひきつれ)の予防も可能になります。
            
リスク・副作用
									・腫れ
									・内出血
									・血腫
									・創離開
									・知覚異常
									・肥厚性瘢痕
								
施術について
| 麻酔 | 局所麻酔を使用します。 痛みの感じ方に個人差はありますが、手術中に痛みを感じることはほとんどありません。 場合によっては静脈麻酔を行う場合があります。 | 
| 施術時間 | 施術部位や範囲によって異なりますが、多くは40分以上の手術になります。 | 
| 傷跡 | 切開部位に傷跡が残ります。 | 
| 術後通院 | 3日後:診察 7日後:抜糸 1ヶ月後:診察 ※術後の通院日程・回数は患者様の状態により異なります。 | 
| 洗顔 | 施術当日から可能です。ただし、抜糸まで傷口を濡らさないようにしてください。 | 
| メイク | 施術当日から可能です。ただし、抜糸まで傷口を濡らさないようにしてください。 | 
| 洗髪 | 施術当日から可能です。ただし、抜糸まで傷口を濡らさないようにしてください。 | 
| シャワー | 再出血のリスクがあるため、施術当日のシャワーは控えてください。 | 
| 入浴 | 再出血のリスクがあるため、施術当日の入浴は控えてください。 | 









 
                            



