• Reserve
  • Instagram
  • Doctor
  • Access
  • 鼻尖形成と鼻尖縮小の違いは?術式や変化を知りたい

    投稿日:
    2021/09/03
    鼻尖形成・鼻尖縮小 鼻翼縮小
    鈴木 知佳医師
    著者
    東京イセアクリニック
    日本形成外科学会 認定専門医
    鈴木 知佳

    Shere

    こんにちは。東京イセアクリニック形成外科医の鈴木知佳です。

    鼻先をシャープにしたいと思って整形方法を調べてみると、「鼻尖形成」「鼻尖縮小」といった方法があることが分かります。しかし、違いがよくわからないと感じる方も多いのではないでしょうか。自分に合った治療法を選択できるよう、鼻尖形成と鼻尖縮小の術式や術後の違いについて解説します。

    鼻尖形成も鼻尖縮小も基本は同じ術式

    鼻尖形成・鼻尖縮小は基本的に同じ術式で、鼻先の形を変えたり、団子鼻をツンと小さく改善したり する治療法です。 団子鼻の原因は鼻先の脂肪の厚みや、鼻先にある鼻翼軟骨が広がっていること。いずれの術式も、広がった左右 の鼻翼軟骨を糸で縫い寄せて、鼻先の丸みを改善します。 鼻尖形成、鼻尖縮小では、必要に応じて鼻先の脂肪を除去することもあります。さらに、鼻翼軟骨が小さい場合 や、しっかりと変化を求める場合、耳の裏側の軟骨を採取して鼻先に移植して、鼻先をツンとさせます。この場 合は、「鼻尖形成」と呼び、最も変り映えがします。

    • 「鼻尖形成」は左右の鼻翼軟骨を縫い寄せる、鼻先の脂肪を除去する、耳の軟骨を鼻に移植する
    • 「鼻尖縮小」は左右の鼻翼軟骨を縫い寄せる、鼻先の脂肪を除去する

    つまり、治療の範囲によってすべて同じとも言えますし、鼻尖縮小は鼻尖形成の一部とも言えます。 見た目の変化 もっとも変り映えがするのは鼻尖形成

    見た目の変化 もっと代わり映えするのは鼻尖形成

    鼻は骨と軟骨の上に皮膚がかぶってできています。鼻先の丸みを形成しているのは、皮膚、鼻翼軟骨、皮膚と鼻翼軟骨の間にある脂肪や軟部組織などです。鼻先を細くするには、鼻先を形作っている鼻翼軟骨、脂肪や軟部組織を整える必要があり、余分な組織を切除したり、軟骨同士を縫い合わせたり、他の軟骨を移植したりします。

    鼻の状態にもよりますが、鼻翼軟骨のみを縫い寄せるだけの場合、鼻翼軟骨が小さくてもろい人は、鼻が短く見えたり、上を向いてしまっていたりして、手術をしても「鼻先がツンとしない」「変わり映えしない」と感じるかもしれません。その場合は鼻尖縮小や鼻尖形成だけでは、改善は難しいです。軟骨移植を伴う鼻尖形成により、長さや高さを出すことが出来ます。

    よって、ベースは同じ術式でも、対象となる鼻の状態により治療範囲が異なります。鼻尖形成、鼻尖縮小、鼻翼 縮小の中で、もっとも変り映えがするのは、もっとも治療工程が多い鼻尖形成です。

    鼻尖形成・鼻尖縮小は言葉遣いの違い

    鼻尖形成と鼻尖縮小の基本は同じ術式ですが、言葉の違いにより治療の範囲が異なるとも言えます。

    • 「鼻尖形成」は鼻尖(=鼻先)の形成、つまり「鼻の形を整える」治療法
    • 「鼻尖縮小」は鼻尖(=鼻先)の縮小、つまり「鼻の先を小さくする」治療法

    全体的なバランスを考慮し、鼻尖形成、鼻尖縮小に対して「鼻翼縮小(小鼻縮小)」の手術をご希望される方も多くいらっしゃいます。

    • 「鼻翼縮小」は鼻翼(=小鼻)の縮小、つまり「小鼻を小さくする」治療法

    小鼻を小さくする手段は切ることです。鼻先を小さくする手段は鼻の穴の中だけを切ったり、外側のみを切ったりすることです。

    鼻尖形成・鼻尖縮小・鼻翼縮小の術後の変化と違い

    「鼻尖形成」「鼻尖縮小」「鼻翼縮小」のそれぞれの術後の経過はどうでしょうか。

    実は、切って縫うだけの「鼻翼縮小」、軟部組織や脂肪を切除し、軟骨を縫い合わせる「鼻尖形成」や「鼻尖縮小」、軟骨の移植もする「鼻尖形成」は、ダウンタイムや完成までの期間も過ごしかたも、基本的には変わりません。

    術後は5~7日後の再診まで、鼻を固定したテープを貼って過ごします。あくまで目安ではありますが、いずれ もダウンタイムは約2週間程度です。ダウンタイム中の症状は、個人差はあるものの、痛みや腫れ、内出血があ らわれる場合があります。ダウンタイム後も、腫れを繰り返したり、安定しない状態が続いたりすることがあり ます。それらの症状が落ち着き、完成するまでには3か月程度かかります。

    違いのひとつは抜糸の有無です。
    「鼻翼縮小」は状態により小鼻の内側または外側を切ります。内側を切った場 合は身体に吸収される糸を用いるため抜糸は不要ですが、外側を切った場合、5~7日後の再 診時に抜糸の必要があります。鼻尖縮小と鼻尖形成も同じタイミングで抜糸をします。

    もうひとつの違いは、術後の傷です。
    鼻翼縮小の内側を縫った場合、傷は内側なので見えませんが、外側を縫った場合や鼻尖縮小、鼻尖形成の場合、傷は外にできます。傷あとは数か月は赤みが出ますが、半年~1年程度で徐々に薄くなり、白く平らになって目立たなくなります。

    カウンセリングで自分に向いている治療法を見つけましょう

    鼻の状態や理想はひとりひとり異なります。術前にしっかりとカウンセリングを受けていただいたうえで、最適 な治療を決める必要があります。

    イセアクリニックでは、何度でも無料で事前カウンセリングを受けていただくことができます。初診料や診察料 も不要です。
    施術に関することは、医師に状態を診てもらいながら相談できます。料金や支払、聞きそびれたこ とはカウンセラーが対応します。さまざまな不安を払しょくし、納得してから最適な治療を受けましょう。

    それでも、完成後に「理想とイメージが違う」「もっとこうすればよかった」と感じるのであれば、他院も含め受けた治療がはじめての場合に限り、3か月後に鼻の状態が完成した後、術後1年以内であれば再手術を無料で受けることができます。

    まとめ

    この記事では以下のことについてご説明しました。

    • 鼻尖形成・鼻尖縮小は基本的に同じ術式である
    • 最も変り映えがするのは鼻尖形成である
    • 鼻尖形成・鼻尖縮小は言葉の違い
    • 鼻尖形成・鼻尖縮小・鼻翼縮小の術後の違い
    • カウンセリングで自身に合った術式を相談できる

    一人一人の鼻の状態や理想に応じて、治療範囲が異なります。
    結局は言葉の違いとも言えます。いずれもメスを 入れる治療であるため、術後の症状も生活も大きな違いはありません。

    無料のカウンセリングを活用して、納得のいく治療を見つけましょう。

    About the author
    About us

    美容外科・皮膚科
    東京イセアクリニックの
    鼻の整形専門サイトです。