埋没法・二重整形の基礎知識

  • Reserve
  • Instagram
  • Doctor
  • Access
  • 埋没法

    2019.11.08

    「二重整形埋没法」の挙筋法とは?挙筋法と瞼板法の違いを徹底解説!

    挙筋法アイキャッチ

    「二重整形埋没法」には挙筋法(きょきんほう)という施術方法があります。
    この記事では挙筋法についての解説と、もう一つの瞼板法(けんばんほう)との違いについてご説明致します。

    1 挙筋法とは

    挙筋法とは、まぶたの「眼瞼挙筋(がんけんきょきん)」という筋肉に糸を留め二重を形成する、埋没法の手術方法です。眼瞼挙筋とは、人間がまぶたを開閉する時に使われている筋肉の事で、ぱっちりとした目元になりたい方や、幅の広い二重を希望する方におすすめの施術方法です。

    眼瞼挙筋

    2 挙筋法と瞼板法の違い

    埋没法には、上記で説明した、「挙筋法」とは別に「瞼板法」という方法があります。
    挙筋法と瞼板法では二重を形成する時に留める糸の位置と、それに伴ったメリット・デメリットがそれぞれ違います。

    2-1 糸を留める位置の違い

    挙筋法は上記で説明したように、「眼瞼挙筋」という筋肉に留めますが、瞼板法はまぶたにある「瞼板」と呼ばれる硬い板に糸を留め二重を形成します。

    埋没法 術式

    2-2 メリット・デメリット

    以下の表が挙筋法と瞼板法のメリット・デメリットです。

    メリット・デメリット表

    挙筋法まぶたの裏に糸が出ないため、糸が眼球を傷つけにくいことがメリットです。
    しかし、上記でご説明した様に、まぶたを開閉する筋肉に糸を留めるため不安定な固定になり、術後一時的に眼瞼下垂を起こす可能性があります。

    眼瞼下垂とは、まぶたが垂れ下がった状態で、眠たそうな目のことです。

    眼瞼下垂

    瞼板法は、硬い板に糸を留めているため、固定が安定し糸が取れにくいため眼瞼下垂を引き起こす可能性が低いですが、瞼板に糸を通すため、瞼板内の血管網が破壊され酸素供給がなくなる可能性があります。

    2-3 ダウンタイム

    挙筋法、瞼板法どちらの場合も手術から1週間程度はダウンタイムがあります。一方の施術に腫れがひどく出る、内出血しやすいという違いはありません。
    (人により症状の度合いに多少個人差があります)

    2-4 料金

    当院の場合、挙筋法であっても瞼板法であっても同額の63,800円(税抜)です。
    当院では、保証付きのプランや、二重のラインがより取れにくい「埋没法ダブル」もご用意しておりますので、興味がある方は以下をご確認下さい。

    2-5 完成後の傷跡

    挙筋法、瞼板法どちらか一方だけ、二重の完成時に傷跡が目立つということはありません。
    また、傷跡といっても埋没法は元々傷跡が目立ちにくい施術ですので、心配する必要もありません。

    どちらで埋没法を行うかは患者様の目の状態や、医師の判断になりますのでまずはカウンセリングにお越し下さい。

    電話番号
    ご予約フォームはこちら

    瞼板法について詳しくは瞼板法の記事に記載しておりますのでそちらをご参照ください。

    3 手術後の経過

    挙筋法と瞼板法のどちらで埋没法を行ったとしても、手術後から完成までの経過に違いはなく、患者様によって症状の度合いが多少異なるだけです。以下では、瞼板法をされた患者様を例に術後の経過を紹介致します。

    症例写真1

    手術前と手術直後の症例写真です。手術直後は上まぶたに大きく腫れが出ています。右目と左目の腫れ方が違うため、左右差が出ています 。

    症例写真2

    手術翌日と手術から3日後の症例写真です。翌日は腫れが少し引いた程度です。3日程経てば、腫れがだいぶ落ち着き、二重のラインも安定してきます。

    症例写真3

    埋没法が完成した1か月後の症例写真です。腫れもなく綺麗な二重になっており、手術前と比較すると変化が良くわかります。

    4 埋没法を行う前に知っておく事

    埋没法を行う前に知っておくことが2つあります。以下でご説明致します。

    4-1 挙筋法・瞼板法どちらが自分に適しているのか

    挙筋法と瞼板法のどちらが適しているのかは医師が判断致します。
    当院では挙筋法・瞼板法どちらも行っています。まずはカウンセリングにお越し下さい。

    4-2 埋没法は失敗するとどうなるのか

    埋没法の失敗とは主に、糸が埋没されていな状態と、完成した時に二重のラインがガタついている状態の事を言います。挙筋法だから失敗しやすい、瞼板法だから失敗しにくいということもありません
    。埋没法の失敗とは医師の技術が低いことが原因で起こり得ることなので、技術の高い「日本形成外科学会認定の専門医」の資格を持っているか、カウンセリングが丁寧かなど確認してから埋没法を受けましょう。

    5 まとめ

    この記事は以下についてご説明致しました。

    ・挙筋法とは

    ・挙筋法と瞼板法の違い

    ・挙筋法後の経過

    ・埋没法を行う前に知っておく事

    埋没法を行う前にはカウンセリングに行き、自分に適した方法で行いましょう。

    埋没法症例

    当院で埋没法を行った患者様の症例写真です。
    各症例から、完成までの経過や施術プラン、担当医師のカウンセリング内容等を記載した専門ページを閲覧することができます。

    二重整形_埋没法プレミアム
    二重整形_埋没法プレミアム
    二重整形_埋没法ダブル

     


    この記事の監修

    鈴木 知佳

    日本形成外科学会 認定専門医

    鈴木 知佳

    • 平成24年

      東京医科大学 卒業
      東京医科大学初期研修

    • 平成26年

      東京医科大学形成外科 入局
      東京医科大学、大学関連病院にて形成外科研修

    • 令和1年

      イセアクリニック 入職

    0120-963-866
    WEB予約
    LINE予約
    TOPに戻る